不妊の原因の半分は男性側にあることをご存知ですか?「自分は大丈夫!」そう思っていても、実際に精子検査をしてみると問題があった…ということも珍しくありません。リプロバイオ研究所では「気軽に精度の高い精子検査」を提供できるよう努めています。
「精子検査+精子形態オプション+精子運動性確認」では、精子の状態を確認する検査に加えて、精子の運動性を5段階に評価・分類いたします。
不妊の原因の半分は男性側にあることをご存知ですか?「自分は大丈夫!」そう思っていても、実際に精子検査をしてみると問題があった…ということも珍しくありません。リプロバイオ研究所では「気軽に精度の高い精子検査」を提供できるよう努めています。
「精子検査+精子形態オプション+精子運動性確認」では、精子の状態を確認する検査に加えて、精子の運動性を5段階に評価・分類いたします。
リプロバイオ研究所の『精子検査+形態オプション』に加えて精子の運動性を確認します。
この検査では、精液量、精子濃度、総精子数、正常形態率に加えて精子の運動性を5段階評価に分類します。
結果報告はメールでPDF形式にて送付をさせていただきますので他の人に知られる心配はありません。精液量、精子濃度、総精子数、正常形態率のご報告となり、精子の画像もご確認いただくことが可能です。
病院での精子検査同様検査は経験豊富な検査技師が行います。また、精子の運動性の評価は機械による測定ではなく、送って頂いた動画を元に検査技師が精子の運動性を5段階評価に分類します。
正常形態率について:当検査所では、精度の高い検査を実施するため、冷蔵での輸送、受け取り後迅速に検査実施を徹底しています。
精子運動性について:ご自身で撮影していただいた精子の動画をもとに精子の運動性を検査技師が5段階評価に分類します。
精子の運動性が正確に確認できない場合は、再度動画の撮影をお願いする場合があります。
1.お申込み
リプロバイオのWebサイトでご希望の検査に沿ったキットをお申し込みください
2.検査キット到着
マニュアルに従い、検体を採取してください。精子の動画撮影はキットに同梱されているモバイル顕微鏡を使用して撮影をします。採取後、冷蔵保管の上、「ゆうパックチルド」にて送付してください。
3.検査開始
精子検査は臨床検査技師が対応いたします。検査は検体到着後速やかに実施します。
4.精子検査結果メール
検査結果をメールいたします。PDF形式でご報告をします。 また、ご自身でご自宅で撮影していただいた精子動画をもとに、精子検査を専門に実施している臨床検査技師が精子の運動性を5段階評価に分類します。
※精子運動性確認のみのお申込みは出来ません
※ WHO(世界保健機関)のデータによると、精子検査はご本人の体調等により変動が大きい検査であることがわかっています。2、3回以上の検査結果をもとに判断することが理想的です。