レポートサンプル

レポートサンプルの見方
精液量(mL)
WHOの基準では1.5ml以上ですが、一般的には2ml~4ml台の方が多いようです。精液量はその時のコンディションによって大きく変動します。
下限基準値:1.5 (1.4―1.7)
精総精子数(100万/射精量)
精液量×精子濃度=総精子数とします。 WHOの基準では3900万が下限値となります。
下限基準値:39(33―46)
精子濃度(100万/mL)
1mlあたりの精子数を調べた結果です。WHOの基準では1500万/mlが下限値となります。精子濃度が1500万/mlより低い場合には、乏精子症となります。500万/ml以下の場合は、高度乏精子症、精液内に全く精子がいない場合は、無精子症となります。
下限基準値:15(12―16)
精子形態(正常形態、%)
正常な形態をした精子の割合を精子正常形態率といいます。WHOの基準では、精子正常形態率の基準は4%以上になります。精子を染色して、精子形態を観察します。
下限基準値: 4(3.0―4.0)
